
ティ・エス・エム PC版

お客様のツーリングライフ・お仕事をサポートさせていただきます。
整備、修理のご用命はまずはお電話を頂けますと助かります。
すぐに対応できず2度手間をかけてしまう可能性が御座います。
おおよその時間工賃/11000円
また、ご予約の日時変更またキャンセルなどは必ずお電話下さいませ。
問合せ、地図、販売実績 Moreクリック↓
販売実績名車館
お客様車両で思い出深いものを紹介します。
いつも有難う御座います。今後ともよろしくお願いいたします。

コチラの車両は当店でノーマルをお買いあげて頂いたお客様から買取させて頂きました。マフラー、シート、リアサス、ハンドルなど様々なカスタムをして頂いて譲って頂きました。お客様は「やはり空冷かな?」となってしまいました。新オーナー様は関西方面の方で「理想のカタチ」と気に入って頂けました。

コチラの車両は0から制作させて頂きました。

コチラの車両はオーリンズブラックラインにヨシムラ機械曲げ、シルバー部位をブラックにペイントし広告に出したところ地方のお客様に見つけて頂き即購入して貰いました。2022年春、戦争やコロナ渦で部品の納入待ちで思うようなカスタムが出来ない中、海外の取引店から部品を集めて作りました。ブラック一色は個人的に大好きな仕様で自分でも乗りたいです。

コチラの車両は1600キロと慣らしが終わった程度の黒/銀タイガーでした。ロングテールとオーリンズを付けて広告に出したところ直ぐに近所のお客様が購入してくれました。今後のカスタムが楽しみです。

コチラの車両は秋に仕入れて冬の間ズーと売れなかった車両です。そこで暖かくなってきたタイミングでオーリンズ新品、ロングテール新品、ステムエンブレム新品、ローダウンキット新品、お値段据え置きで写真を撮り直ししましたら、ご近所のお客様が購入してくれました。

コチラの車両はオールブラックス仕様で販売致しました。ヨシムラのレース管も入っていてイイ音でした。

コチラの車両は土佐の国へ嫁ぎました。当初はロングテール、スリップオンの仕様でしたがお客様の要望で、追加カスタムさせて頂きました。TSMオリジナルチタンフルエキ、オーリンズリアサスペンション、カーボンインジェクションカバー、バックステップ、可変ハンドル、ラジエターコアガード、ミラー、等

コチラの車両は2021年モデルの680㎞と低走行。思い切ってイエローボールにニューペイント。購入して下さいましたお客様はハンドル、ミラー、マフラーをカスタムしていきたいそうです。

デモ車で制作 フルエキ、バックステップ、スイングアームはオヴァーレーシング ホイールマグタンJB1、ビキニカウル、アンダーカウル、サイドカバー、ロングテールはJOKER'S ダミーブリーザーホース、PMCハンドル、ZⅡ

火の玉の販売が終了しプレミアが付いて入手困難です。弊社は頑張って火の玉を狙っていきたいと思います。

コチラの車両は同業者様に販売させて頂きました。新車がなかなか買えなく距離浅が人気の様です。

コチラの車両は火の玉オールペンでオークションに出されていて「これは販売が難しいかなぁ」と思ったのですがキレイに塗装されていて新オーナー様も喜んで頂けました。こちらのお客様もロングテールオプションで付けて頂けました。今後、更なるカスタムを考えているそうです。

コチラの車両はZ900RS火の玉に乗られている先輩に勧められて後輩の方が購入して頂きました。オプションでロングテールを付けての購入になりました。ヨシムラスリップオンが仕入れ時に付いておりました。

コチラの車両は車両仕入れから外装の入庫、販売までの期間…長く鎮座しておりました。嫁ぎ先が見つかり良かったです。FCRのO/H、倒立フォークのO/Hと納車整備まで少しお待ちくださいませ。

コチラの車両は…ノグチパワージェット仕様でメインジェットが小さいものが入っていて全然走れなかった。メインジェットを95番に変更しセッティングが完了した。エンジンもO/Hして開けたところポート加工も施されていた車両。外装類も再塗装してリフレッシュ致しました。まもなく納車の運びになります。

ボバーカスタムされたSR 数々のお客様が見に来られて決めて頂きました。エンジンをかけるのが大変ですが末永く乗ってあげて下さいませ。SRも長い歴史にとうとう幕を下ろしました。今後、高騰すると思われる名車の一台となるでしょう。

コチラの車両は当店第一号のRS販売になりました。カスタムはお客様の要望でフェンダーレスキットのみとなりました。まだまだRSの中古車市場は確立されておりませんが、今から勉強のために取り扱っていきたいと思います。2021年にはデモ車2号機とゼファー750の400FX仕様デモ車が出来上がると思いますので、ジョーカーズ外装に興味のある方、是非、遊びにお越しくださいませ。

コチラの車両はZEP400に昔、乗っていたリターンライダーのお客様に購入して頂きました。ミッションの調整に納車整備が遅れてしまい大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。寒い時期ですが春までに慣らし運転終わらせて一緒にバイクライフ楽しみましょう。

コチラの車両はハーレーからの乗り換えのお客様が購入してくれました。入庫してきた時には3.5発しか燃えて無くて調整致しました。チェーン交換、タイヤ交換もしてリフレッシュ致しました。是非、一緒にツーリング、イベントに参加致しましょう。

コチラの車両はチョイチョイマジェスティの整備に来て頂いていたお客様へ注文販売致しました。ハイグレードでブレンボ、オーリンスが入っておりましてマフラーもトリックスターです。いったい何キロ出るのでしょうか?気を付けて安全運転でお楽しみください。

コチラの車両はキャブ、マフラーとヨシムラパーツで固められていて、とてもレスポンスの良い仕上がりになっております。ハンドルはバーハン仕様で態勢もキツクなく楽に乗れる仕様でした。長くお楽しみくださいませ。

コチラの車両は整備専門学校の学生さんが新オーナーになって下さいました。学校の整備場が使えるそうなのでこの車両も頻繁にメンテナンスを受けられて幸せです。今や絶版となった2ストをお楽しみ下さいませ。

コチラの車両はRMX250Sのレーサー版で保安部品が付いておりません。前オーナーが保安部品を付けて公道登録していたのですが、ライトを点けるとウインカーが点かない等のトラブルを抱えておりました。配線を1から見直しして保安部品が作動するように調整いたしました。パワーも53馬力以上ありノーマルのRMXでは感じることのできないパワーを発揮。オイルタンク、ポンプもレスなので混合燃料で楽しむことになります。気を付けてお乗り下さいませ。

コチラの車両はGSX-Rのキャブレターが組み込まれていてなかなかセッティングが出せなくて苦労しましたが、なんとかバッチリ決まりました。ノーマルのカタナにはないパワー感を感じるところまでいきました。新オーナー様は中古車に対する不安が過去の車両で少しあるようでしたのでキッチリ仕上げました。長く楽しんで下さいませ。60キロほど試乗させて頂きました。

コチラの車両は私が使っていた外装を付けて販売致しました。コロナの影響でメーカーからなかなか外装が入荷しないので私のを付けました。キャブレターのセッティングにも手間取った車両でしたが無事納車が出来ました。新オーナー様はカーカーメガホンを購入して気持ち良く疾走しております。ご近所様なのでツーリングなどにも参加して頂きたいと思います。

こちらの車両も販売用に仕入れたのですがあまり人気がなく代表の私が乗らせて頂く事になりました。コロナウイルスの影響で車検取得が遅くなりました。自分でカーカーのメガフォンに変更しました。弱点であるDFIも健康状態も保っておりまして楽しませてくれそうです。

コチラの車両は車台番号から調べたらカリフォルニア仕様との事でした。J系のパーツが多数使われており、キャブはJのモノで中身のジェット類も全て新品に交換いたしました。新オーナー様はかつて750ターボにお乗り頂いておりまして、再びGPzとなりました。120PSのパワーをお楽しみ下さい。

コチラの車両はコロナウイルスの影響で急遽、現状で販売させて頂きました。CRキャブ、ショート菅とシンプルなカスタム。格安での販売になりましたが、大変助かりました。感謝しております。

縁あって店長、工場長が務めていたお店のお客様がこの600Rを見つけて購入を決めて頂けました。400とは違ったパワフルな走りをお楽しみくださいませ。

こちらの車両は腰上O/Hし外装も再塗装致しました。オーナー様はミズノモーターさんのチャンバーを装着されそれに伴いキャブレターの再セッティング致しました。湘南の風を受けて走っております。